京都の賃貸情報サイト 京都ライフ>お役立ちコラム>立命館大学周辺の学生さん必見!家賃交渉術と生活費を抑える工夫

立命館大学周辺の学生さん必見!家賃交渉術と生活費を抑える工夫

立命館大学

学生の主な収入源は「仕送り」と「アルバイト」です。アルバイト収入といっても社会人ほどお金を稼いでいるわけではないので、支出はできるだけ抑えたいですよね。そこで今回は日々の支出を抑えるための工夫をご紹介いたします。

立命館大学周辺のアパート情報

家賃も毎月必要な経費です。まずは立命館大学周辺にあるアパートの部屋事情をご紹介いたします。

家賃相場

①セパレートタイプ...5~6.5万円
②ユニットタイプ...4~5.5万円

契約費用

①敷金...1.5ヶ月分
②礼金...3ヶ月分
③更新料...1ヶ月分
④間取り...1K(6帖から7.5帖)

知り合いが泊まりに来ることが想定されるなら、お風呂とトイレは別の方が使いやすいでしょう。学生が暮らすアパートはキッチンスペースが狭い物件が多いので、自炊を検討している人は食材をストックするスペースやキッチングッズの収納場所も考えておきましょう。

覚えていて損はない!「家賃交渉術」

悩み

気に入ったアパートを見つけても「家賃が少し高い...」と思ったときに試せる家賃交渉術をご紹介いたします。ぜひ参考になさってみてください。

あらかじめ家賃相場を調べる

立命館大学周辺にあるアパートの家賃相場を調べてみましょう。もし狙っている部屋の家賃が高い場合、周辺にあるアパートの家賃相場を理由に値下げ交渉ができるかもしれません。

交渉にはタイミングも大切

わざと他の学生が次々に物件を見つけ、引っ越しの繁忙期が過ぎるタイミングを見計らい、入居を希望するアパートの家賃交渉をしてみると意外に話がスムーズに進むかもしれません。空き部屋のままにしておくより、わずかでも家賃が入る方がアパートの大家にとっては都合が良いからです。

マイナスポイントを上手く使う

借りたいと思っているアパートのマイナスポイントを逆手に取り家賃交渉の材料にするのも一つの手段です。

マイナスポイント例①「築年数」

アパートなどの賃貸物件は築年数10年を超えると借り手が減り出します。そこで築年数15~20年くらいのアパートを探し、入居するかわりに家賃を少し値引いてもらいます。
築年数15~20年くらいのアパートなら設置されている設備はそれほど古いものではありません。耐震構造もしっかりとしています。

マイナスポイント例②「空き部屋の多いアパート」

空き部屋の多いアパートは、大家だけでなく不動産業者も早く入居者を見つけたいと思っているため、家賃交渉に応じてもらいやすい傾向にあります。また長い間借り手のいないアパートも家賃交渉してもらいやすい対象になります。
部屋が1階にある場合、防犯やプライバシーの観点からあまり借りたがりません。
交渉してみると家賃が安くなることが期待できます。ただし家賃交渉で無理を言いすぎると、大家や不動産業者から良くない印象を持たれてしまいます。あまり大幅な金額値引きはしないようにしましょう。

学生限定!節約奥義

節約

家賃交渉の他に、毎月の出費を抑えるための学生ならではの方法をご紹介いたします。

食費と水道光熱費を削減しよう

立命館大学に通っていて、サークルに所属している人には使いやすい方法かもしれません。「今月ピンチ!」というときは思い切って仲の良い先輩や友だちにご飯を奢ってもらえないかお願いしてみましょう!一方的に奢ってもらってばかりでは信頼を失うので、ご飯のお礼はお忘れなく...。または1回分の食費を抑えるために「ごはんおかわり自由」の飲食店を利用するのもおすすめです。
続いては水道光熱費の節約です。水道光熱費を抑えるには、できるだけ家にいる時間を減らすことです。立命館大学の構内で勉強したり、アルバイトに出掛けたり、休みの日は友だちの家で遊ぶなどして時間を過ごしましょう。

学生時代を過ごす部屋では色々な思い出が生まれます。入居するときには不安と期待でいっぱいですが、退去する日は感謝と寂しさがこみ上げてくるでしょう。充実した学生生活を送るためにも、アパート探しは妥協せず、不動産業者と二人三脚で頑張りましょう!