最新記事
丹波口駅周辺でお部屋を賃貸!暮らしやすさなどについてご紹介
丹波口駅は京都市下京区にあるJR山陰本線の駅です。駅前には日本で初めて開設された中央卸売市場があります。そんな丹波口駅は暮らしやすい場所なのでしょうか。
丹波口駅周辺で賃貸を考えている方に向けて、今回は丹波口駅周辺の暮らしやすさなどをご紹介いたします。
丹波口駅周辺の環境について
まずは丹波口駅周辺の環境についてご紹介いたします。
京都駅にすぐ行ける
丹波口駅はJR西日本山陰本線の京都駅から綾部駅を結ぶ、「嵯峨野線」の愛称で親しまれる区間にある駅の一つで、京都全域はもちろん他府県にも行きやすい場所といえます。普通電車を使えばわずか5分ほどで京都駅まで行くことができます。徒歩でも30分程度の距離なので、運動をかねて歩く方もいらっしゃいます。
水族館までも近い
丹波口駅から車で約5分、歩いても20分以内の距離に京都水族館があります。京都水族館は水族館が好きな方やお子さんがいるご家庭のお出かけスポットとして人気があります。水族館の前には大きな広場があり、天気が良い日にはピクニックができます。広場の奥には梅小路公園があり散歩に最適です。
大阪に出るには乗り換えが必要
丹波口駅から大阪駅に行くには、京都駅から乗り換えが必要になります。ですが、丹波口駅と京都駅の距離がとても近いため、不便を感じるほどではありません。また、少し離れた場所に阪急西院駅があるので、そこから大阪に向かうこともできます。
丹波口エリア情報
丹波口駅周辺の住みやすさについて
丹波口駅周辺の住みやすさをご紹介いたします。
子育て世代におすすめのエリア
丹波口駅周辺は子育て世帯におすすめの賃貸エリアです。駅から近い場所に児童館が2つあり、頻繁に子ども向けのイベントが開催されています。未就学児のお子さんも多く参加されているので、新しいお友達を作ることができるかもしれませんよ。
駅の近くには公園が2つあり、遊具や散歩コースが設置されているので活発なお子さんを思い切り遊ばせてあげることができます。
病院が多いので万が一のときも安心
丹波口駅周辺には病院が多くあります。内科や歯科はもちろん、徒歩20分圏内に総合病院もあります。万が一のときも安心して暮らすことができるため、ファミリー層だけでなく単身の方にもおすすめの賃貸エリアです。
歴史を感じられる治安の良いところ
丹波口駅周辺には、かつて花街として名を馳せた島原があります。島原は日本最古の公許花街でした。新選組の隊士や討幕派の志士たちが通ったともいわれる歴史ある花街は、今も当時の名残を残しています。街中にひっそりと佇む島原大門は、慶応3年(1867年)に建造されたもので日本三大遊郭のひとつであった当時の島原を想像することができます。島原にはほかにも「角屋もてなしの文化美術館」や、「きんせ旅館」など歴史を感じられる場所が残されています。京都の歴史を感じたい方は一度訪れてみてはいかがでしょうか。
丹波口駅周辺の賃貸相場
丹波口駅周辺の賃貸相場についてご紹介いたします。
一人暮らしにおすすめ
1R/1K | 5万円 |
---|---|
1DK/2K | 6.5万円 |
1LDK | 8万円 |
カップルやファミリーにおすすめ
2DK/3K | 7.2万円 |
---|---|
2LDK | 8.9万円 |
3DK/4K | 9.9万円 |
3LDK | 11.5万円 |
4K以上 | 11万円 |
丹波口駅周辺は、子育て世帯だけでなく歴史が好きな方にも非常に魅力的なエリアといえます。丹波口駅周辺で賃貸をお探しの方は、是非京都ライフまでご相談ください。
魅力的なお部屋をご案内させていただきます。