左京区 下鴨エリア情報
北大路通と下鴨本通を中心に広がる下鴨エリア。賀茂川と高野川の間に位置し、京都の中で最も古い神社の一つである下鴨神社で有名なエリアです。古代豪族賀茂氏一族が住んでいた地域であり、賀茂氏の氏神であった賀茂別雷神社(上賀茂神社)と賀茂御祖神社(下鴨神社)のうち、下鴨神社の周辺を指して下鴨と呼ばれるようになりました。
商店街やスーパー、演劇用の小さな芝居小屋などもあり、京都ならではの賑わいがあります。飲食店が多いのも魅力の1つです。
京都府立大学、京都ノートルダム女子大学、京都工芸繊維大学の通学圏として住みやすいエリアでもあり、京都賃貸お部屋探しで1人暮らしの若者からファミリーに至るまで幅広い年齢層に人気のエリアです。
下鴨エリアのご紹介
世界遺産にも指定されている下鴨神社。休日は沢山の人が集まる観光スポット。平日は散歩道や、自然を感じられる静かな場所です。
たくさんの人が行き交う北大路通と下鴨本通の交差点。この交差点に寄り添うように商店街、飲食店、スーパーなどの店が並びます。
生活用品からたくさんの食品まで揃うスーパーが近隣にいくつかあり、生活便利です。
舞台演劇をする為の小さな芝居小屋。京都で活動するたくさんの小劇団がここで公演しています。
下鴨エリアの交通機関
バス
- 【市バス】 204系統
北大路バスターミナル~下鴨東本町~高野~東天王町~西ノ京円町~金閣寺道~北大路バスターミナル - 【市バス】 205系統
九条車庫前~京都駅前~洛北高校前~金閣寺道~西大路七条~京都駅前~九条車庫前 - 【市バス】 206系統
北大路バスターミナル~下鴨東本町~高野~東山七条~京都駅前~七条大宮~千本北大路~北大路バスターミナル
担当店舗
〒606-8203
京都市左京区田中関田町 22-13 グランコスモ出町柳1階
【交通】京阪出町柳駅徒歩3分。川端今出川交差点東へ200m。
075-723-8111
営業時間:9:30~19:00 年中無休(盆・正月を除く)