京都の賃貸情報サイト 京都ライフ>こだわりから探す>京都でSOHO可の賃貸マンションを探すには?気をつけたい5つのポイントをご紹介

京都でSOHO可の賃貸マンションを探すには?気をつけたい5つのポイントをご紹介

京都でSOHO可の賃貸マンションを探すには?気をつけたい5つのポイントをご紹介

昨今、働き方の多様化により、ワークスタイルにも様々な変化が見られます。その中でSOHOという言葉を聞いたことはありませんか?
聞いたことはあるけれどどういったものか分からないという方、京都でSOHO可賃貸物件を検討している方へ探し方のポイントやメリット、デメリットなどを紹介します。

SOHO可賃貸物件とはどんなもの?

SOHOとは

SOHOとは

SOHOとは、SmallOffice(スモールオフィス)、HomeOffice(ホームオフィス)を略したものです。スモール、ホームが差すように、小さなオフィスや自宅兼事務所といった事業形態を意味します。 しかし明確な定義はなく、一般的にはフリーランスや在宅ワークといった自宅でも可能な業務や個人サロンなどの個人事業者、ごく少数の社員によるベンチャー企業など多岐に渡ります。PCを使ったリモートオフィスやテレワークといった情報通信によるビジネスをSOHOと定義することも。

どのような物件があるのか

どのような物件があるのか

SOHO可賃貸物件で多いのは、通常のマンションの一室をSOHO可として貸し出している物件です。また事務所として貸し出しているテナント物件も少数ですがあるようです。近年増えてきているレンタルオフィスのようなビジネス向けの物件は京都ではまだ数が少なく、こちらについては探すのが難しくなっています。 また居住用、事業用とで契約や税金、保険も変わってくるので、希望している物件が事業形態と合っているのかどうか、確認が必要になります。

SOHO可賃貸物件を探す際に気をつけるポイントは?

居住用か、事業用かはっきりさせておく

居住用か、事業用かはっきりさせておく

SOHO可賃貸物件を借りる際、『居住用』か『事業用』か、はっきりさせておく必要があります。 なぜなら居住用と事業用では掛かる税金が変わってくるからです。 また居住用賃貸物件では登記が出来ない可能性があるというのも大きなポイントになります。居住用物件でも登記自体は可能ですが、物件のオーナーによっては不可としている場合もあります。 居住用の物件をSOHOとして考えている場合は、登記が可能かどうかという点も確認しておくといいですね。

SOHO可物件のメリット・デメリット

メリット
  • 事業用物件と比較して資料、初期費用が安め
  • 居住用物件なので寝泊りすることが可能
デメリット
  • 不特定多数の人の出入りがあるビジネスには不向き
  • 看板や表札の設置が出来ない可能性がある
  • 登記が出来ない物件もある

SOHO可物件に向いている仕事とは?

SOHO可物件に向いている仕事とは?

居住用物件でのSOHOが認められても、制約が多いこともあります。例えば居住用物件では、居住者以外の不特定多数の人の出入りを良く思わないオーナーもいらっしゃいます。それは、物件の防犯面であったり、他の居住者の生活を害さないという面から、そういった制約を設けている場合もあります。 上記を踏まえ、SOHO可物件に向いている仕事とは、来客が少ない、またはごく少数の人物が訪れる程度で、メールや電話、郵送などで仕事のやりとりが出来る仕事が向いていると言えます。 具体的にはライターや各種デザイナー、プログラマーなど主にPCを扱うような仕事。また完全予約制のサロンなども、条件次第では可能のようです。

SOHO可の賃貸物件をお探しなら京都ライフにお任せ!

京都ライフ店内写真

京都のSOHO可賃貸物件をお探しなら京都ライフにお任せください!

京都市・宇治市・長岡京市・向日市近郊の賃貸マンション・アパートの物件なら、京都ライフにお任せ! お近くの京都ライフ店舗へ是非お越しください!理想のお部屋探しをお手伝いいたします。