誰もが憧れるオシャレなお部屋!「デザイナーズ賃貸物件」の魅力を徹底解説

2022/03/15

デザイナーズマンション

誰もが一度は「おしゃれなデザイナーズ賃貸に住んでみたい」という憧れを持ったことがあるのではないでしょうか。おしゃれな外観や一風変わった内装には従来の居住スペースの概念を打ち砕いてくれる画期的なアイディアがふんだんに施されています。
ではデザイナーズ賃貸とは一体どういうものなのか、そしてその特徴や魅力に迫ってみたいと思います。

そもそもデザイナーズ賃貸の定義とは?

実は「デザイナーズ賃貸」にこれといった定義はありません。一般的には「デザイナーや建築家が建物の外観や内装に工夫を凝らしている賃貸物件」をそのように呼んでいます。
あるデザイナーズ賃貸を設計した建築家は「住む人が快適に暮らせる家づくりを追求した結果」だと言います。例えば大きなロフトや見せる収納スペース、空気の流れや採光を計算した窓などは全て、お洒落な家を作ろうとした結果ではなく快適な空間を作るために工夫された結果であるということです。つまりデザイナーズ賃貸は「住む人の快適な暮らしと理想を優先した」非常に合理的な居住空間だと言えます。
また「デザイナーズ賃貸」は貸す側からも人気があります。おしゃれと機能性に優れた物件は人気が高く、従来の賃貸物件と比べて空室率が低いからです。

デザイナーズ賃貸の家賃

そんなデザイナーズ賃貸の家賃は一体どのくらいなのでしょうか。
結論から申し上げると、その周辺の賃貸物件の家賃相場プラス1万円から2万円くらいはみておいた方が良いでしょう。デザイナー賃貸の家賃はデザイン性や機能面での充実、需要の高さなどを加味して若干高めに設定されています。また建築基準法により建物の耐震性やセキュリティ面もしっかりと保証されています。これらの理由を考えると少し高めの家賃設定には納得がいきます。

デザイナーズマンション

デザイナーズ賃貸の魅力とは

ではデザイナーズ賃貸の魅力とは何でしょうか。ここではデザイナーズ賃貸の魅力について触れてみました。

コンクリート打ちっぱなしの壁

まずデザイナーズ賃貸と言えば「コンクリート打ちっぱなしの壁」のイメージではないでしょうか。コンクリート打ちっぱなしの壁はモダンなデザイン性だけでなく、耐火性や遮音性に優れています。また木造建築とは違いコンクリート自体が建物を支える構造ですので部屋の面積が少し広くなります。

らせん階段

主にメゾネットタイプの場合に採用されていますが、階段をらせん状にすることでスペースの有効活用ができます。しかも見た目もスタイリッシュで、らせん階段を一つのオブジェクトのように演出することもできます。

デザイナーズマンション

大きな窓

窓は取付ける位置や開け方しだいで光や風を存分に取り込めるので、家の解放感を演出するには大変重要です。最近では結露が防げたり、割れにくく防犯や災害時にすぐれた機能を発揮する窓もあります。これらの機能を持つ窓ならば大きくても安全で快適な暮らしを楽しめそうです。

最後に

デザイナーズ賃貸に住むことは一つのステータスでもあります。建築家が生み出した「作品」を味わいながら暮らすことは心の充実にも繋がります。しかも賃貸であれば個性のある部屋に気軽に住めるというメリットがあります。
ですが、人気のわりにまだまだ物件数の少ないデザイナーズ賃貸は入居待ちも多く、直ぐに借りられるというわけではありません。気になるデザイナーズ賃貸を見かけたら管理している不動産業者に問い合わせてみたりインターネットで調べてみてください。

賃貸豆知識