京都で暮らそう!魅力があふれる京都市山科区をご紹介!

2022/04/02

山科区

山科区は昭和の初め頃「東山区山科」という地域名でした。昭和33年の名神高速道路の建設をきっかけに急速に発展、人口が増加し、昭和51年に現在の「京都市山科区」ができました。今回は京都の少し東側に位置する山科区に焦点をあて、街の雰囲気や魅力をご案内するとともに山科区にある賃貸物件の家賃相場を部屋の大きさ別でご紹介します。これを読めば山科区に住みたくなるかもしれません。

京都市山科区ってこんなところ

山科駅

大阪府や滋賀県へのアクセスは京阪電車を使えばすぐです。乗り換えの必要もなく通勤も楽なため便利な地域としてとても人気があります。京都市地下鉄を使えば京都市内まで20分ほど。観光名所も多く年間を通して多くの人が訪れます。住みやすい街の雰囲気が気に入って山科区に移り住んだ人も多く、特にファミリー層から「買い物がしやすい」「都市部や各方面へアクセスしやすい」「子育てがしやすい」と大変人気があります。

すぐ近くには伏見区の醍醐があるので買い物や観光も満喫できます。休日にはドライブがてらお隣の滋賀県へもすぐに行けるので、天気のいい日には琵琶湖レジャーを楽しむこともできます。
山科区は京都の南部に位置し、府内最大の区域です。京都や大阪府、滋賀県への行き来が自由なベッドタウンは昔から京都と京都の東側を結ぶトランジット地域として繁栄していました。

山科区で利用できる公共交通機関は
・JR東海道本線・湖西線 山科駅
・京都市営地下鉄東西線 御領駅・山科駅・東野駅・椥辻駅・小野駅
・京阪京津線 御領駅・京阪山科駅・四宮駅
と3路線9駅とたくさんあります。

それでは気になる山科駅周辺の観光スポットをご紹介いたします。

駅周辺の観光スポットをご紹介

山科駅周辺には色々な観光スポットがあります。今回その中から一部をご紹介いたします。興味のある方は散歩がてら尋ねてみてください。

山科疎水

山科疎水(琵琶湖疎水)

京阪山科駅から北へ徒歩10分のところに山科疎水があります。四宮から日ノ岡まで4㎞の遊歩道が作られており、その道に植えられている桜の木は圧巻です。疎水を走る「疎水船」に乗船することもできます

毘沙門堂

七福神の一人「毘沙門天」がお祀りされている毘沙門堂。春には樹齢150年を超える枝垂れ桜が、秋には素晴らしい紅葉が楽しめます。霊殿には様々な襖絵や天井画が描かれており、狩野益信作の「九老之図」は見る角度で形の変わる、現代でいう「トリックアート」の技法が使われています。

青蓮院門前

京都市天然記念物に指定されている立派な楠が門前にたたずむ「青蓮院門前」。日本の風景画を彷彿させる見事な庭園は春と秋にライトアップされ、夜間拝観ができます。幻想的な空気に包まれてみては?京都の夜景スポットで有名な「将軍塚」は青蓮院の飛地境内の「将軍塚青龍殿」のことをいいます。
いかがですか?山科区にはほかにも観光スポットがたくさんあります。観光だけでなく住み心地も良い山科区の賃貸相場が気になりませんか?次に部屋の大きさ別に賃貸物件の家賃相場をご紹介いたします。

お部屋別 山科区の賃貸物件家賃相場

山科区のマンション、アパート、一戸建ての家賃相場です。

1R 5万円
1K 4.7万円
1DK 5.6万円
1LDK 7万円
2K 6.3万円
2DK 6.8万円
2LDK 7.9万円
3K 7.3万円
3DK 7万円
3LDK 9.7万円

参考に山科区周辺の地区の賃貸相場もご紹介すると、南区で5.3万円、右京区で4.9万円、伏見区で4.7万円、西京区で4.8万円となっています。

最後に

京都市山科区の駅周辺や町の魅力、交通の便などをご紹介してきました。賃貸物件の家賃も他地域とあまり差がないと思われるので、一人暮らしやファミリー層まで幅広い方々が暮らしやすい地域といえます。少し足を伸ばせば大阪府や滋賀県にも行けるので休日の過ごし方がとても充実しそうですね。

賃貸物件は年度が替わるタイミングに入居可能な部屋が増えます。山科区を訪れた際に気になる物件を見つけたときは不動産会社をチェックしてタイミングよくお気に入りの部屋に引っ越しできるようにしましょう。

エリア情報